雑感
スーパーで仕事をしていると、日々お客様から様々な質問を受けます。今回は、年齢性別の違う多様な方から、様々な質問を受け付けている中で感じた、質問力の高い人の特徴をメモしていきたいと思います。 質問力が高い人の特徴 はじめに|同じことを質問して…
どうもこんにちは!品出しアルバイトの奮闘記を綴っているたくみんです。今日、YouTubeを眺めていたら素敵な動画に出会ったので、感じたことを記録しておきたいと思います。 技術を身に付けることの素晴らしさ ポケットウィズさんのピアノ演奏動画を観て感動…
どうもこんにちは!飲料担当から青果部門へ異動となり、青果部門で初めての勤務から帰ってきました、たくみんです。今日は青果部門に入って最初に感じたことを記録しておきたいと思います。 青果部門も楽しく働けそうな予感 青果部門の担当内容 生きた野菜や…
どうもこんちは。スーパーでアルバイトをしていると、人々の暮らしを感じることができるとこれまでにも書いてきました。今回は、100円の貯金箱を買うかどうかで口論する、とある夫婦の会話について書いてみたいと思います。 100円の貯金箱は買いか? 100円の…
今週のお題「夏うた」 どうも、品出しアルバイトに精を出す28歳たくみんでございます。今週のお題は「夏うた」だそうですね。久しぶりに、お題に沿って記事を書いてみたいと思います。ピックアップするのは、今僕がアルバイトをしている店舗でBGMとして流れ…
スーパーでアルバイトをしていると、スーパーの構造や買い物という体験について視点が増えます。そうすると、自分がお客さんとして買い物をしている時にも様々な気づきが得られ、日々の買い物が学びの場と化します。何気ない日常の中にある好奇心を刺激して…
今日、いつものように品出しアルバイトに出向くと、タイムカードのある場所に「アイデア募集」の張り紙がありました。どうやら、商品開発のためのアイデアを社内で募集するようです。せっかくなので応募してみようと思います。 商品開発アイデアの社内募集 …
品出しアルバイトを始めてみて感じるのは、ある程度筋力がないと厳しいということ。特に感じるのは腕から手首、そして握力の必要性です。いろいろ鍛えてみたくなりますが、まずは腕・手首・握力を鍛えていきたいと思います。今回はそんな筋トレに関するお話…
ありがとうは魔法の言葉であるように思います。なぜなら、その一言があるだけで頑張れるというか、大げさに言えば生きる意味みたいなものを感じるからです。今日はそんな、「ありがとう」について書いてみたいと思います。 品出しアルバイト中にありがとうと…
品出しのアルバイトを始めてから、取り組みだしたことがあります。ズバリそれは朝の体操とお風呂上がりのストレッチです。飲料を運ぶという僕のメイン業務は、それなりに身体を使うので、ケアが欠かせないのであります。 朝の体操とお風呂上がりのストレッチ…
今週のお題 傘 お題を見て思い浮かぶのは、KOH+の歌う曲『最愛』です。福山雅治が映画『容疑者Xの献身』のエンディングとして使用する前提で作詞した、優しい一曲。この曲の中にこんな歌詞があります。 心の雨に傘をくれたのはあなた一人だった ぼくはこの歌…
こんばんは。品出しアルバイト奮闘中のたくみんです。品出しアルバイトの中で考えたことや感じたことを残すべくスタートしたこのブログ、独自ドメインを取得しました!パチパチパチパチ 新ドメイン : shinadashi28 取得したドメインは『shinadashi28』です。…