スーパーでアルバイトをしていく上で、人間関係の構築は避けて通れません。お客様との人間関係、従業員同士の人間関係、良好な関係を築ければ働きやすく、関係が悪化すると働きづらくなる。可能な限り良好な人間関係を築きたいものですよね。
今回はそんな想いに貢献してくれる一冊、『マンガでわかる!対人関係の心理学』を読みましたので、参考になった点をメモしておきたいと思います。
書籍『一緒にいると楽しい人、疲れる人』を読んで
マンガでわかる!対人関係の心理学について(概要)
本書は、タイトルの通り「対人関係」に役立つ心理学のトピックスを網羅的に紹介した一冊です。監修、自著共に多数の書籍編集を手がける精神科医、ゆうきゆうさん監修となっています。
◆本書の章構成
1章:対人関係で悩む
2章:やっかいな人を分類してみる
3章:嫌な人間関係を変える
4章:苦手な人と上手に会話する
5章:イライラを鎮める
6章:部下のやる気を引き出す
7章:集団に働く心理を知る
8章:相手の怒りを収める
9章:恋人との関係を築く
10章:心のバランスを保つには
網羅系かつマンガでわかるシリーズという、僕の中では新しいジャンルの構成でした。マンガ形式であるために、読みやすいリズムがあり、ストーリーと共に頭に入ってくるため、心理学のエッセンスに触れたい(超)初学者にオススメの書籍と言えそうです。
僕自身、超・超・超初学者であり、人間関係について考えるヒントが欲しいな〜という気軽なテンションで手に取りましたが、「あ、これは明日から意識してみようかな」と思えるヒントが盛りだくさんで、読んで良かったと思えました。以下、気になった点の中から3つほどピックアップしてメモしておきたいと思います。
印象に残ったキーワード
帰属理論
何が問題が発生した時、人はその問題の原因を「自分」か「周り」のどちらかにきめてしまいがち。帰属理論とは、物事の原因を何にどのように帰属させるかを理論化したもののことだそう。細かい内容は深掘りして学ぶ必要がありますが、自分が原因を無意識にどこに帰属させているか?を意識するのは、スーパーで品出しのアルバイトをしていく上でとても大切であると思いました。
ソーシャル・サポート
仕事に取り組んでいると様々な疲労やストレスに晒されることになります。そんな時、周りの人からの支援があると頑張れたりしますよね。この、周囲の人物からの直接的・間接的なサポートのことを「ソーシャル・サポート」と呼ぶそうです。ソーシャル・サポートには、情緒的サポート、道具的サポート、情報的サポート、評価的サポートなど様々な観点があり、実際に仕事を手伝ってくれるという実利的なサポートのみならず、労いの言葉をかけてくれる、などでも効果があるとのこと。
そして個人的に印象に残ったのは、核家族化が進んだ現代において、高齢者の方が孤独になり、ソーシャルサポートが受けづらくなった結果、心のバランスを崩しやすく、周囲の人物に対して敵意を持ったりストレスフルな状態になりやすいという記述があったことです。僕がアルバイトをしているスーパーには、たくさんのご高齢の方が来店くださいます。時には敵意を向けられ、嫌な気持ちになることもありますが、この本を読んで、そんな背景について考えるキッカケになりました。
ただ物を売るだけでなく、地域の人々にとっての、ソーシャルサポートができるお店でありたい、従業員でありたいと思うのでした。
準拠集団
職場、家族をはじめ、人は様々な集団に属しており、その集団の性質や文化は物事の認知や考え方に対して影響を与えます。このように、自分の考え方に対して影響を与える集団のことを「準拠集団」と言います。ポイントは、限られた少数の準拠集団ではなく、できれば複数の、多くの準拠集団に属する方が良いということ。なぜなら、複数の準拠集団に属していることで、物事を多面的に見ることができたり、判断基準日する偏りを解消しやすくなるためです。
社会人になると、特定の集団の中にとどまりやすく偏りが出てくると、28歳現在でもひしひしと感じています。可能な限り様々な集団に属してみて基準の多様性を知ること、スーパーの中でも様々な部門、チームの中に飛び込んでみて基準に触れること、そうした意識と行動力、柔軟性を持っていきたいと思いました。
おわりに
以上、書籍『マンガでわかる!対人関係の心理学』を読んで|品出しアルバイトの読書記録【人間関係】についてでした。本書は、人間関係に悩んでいる人、組織やチーム作りに課題を抱えている人、パートナーとの関係に思い悩んでいる人など、文字通り「対人関係」について知りたい人にオススメの入門書です。
上述したように網羅系×マンガ形式であること、また価格としても1,100円というお手頃な価格帯であることから、手をつけやすい一冊です。なお、Kindle Unlimited を利用している人は無料で読むことも可能です。ぜひチェックされてみてはいかがでしょうか。それではまた!